生前整理2回シリーズ
2012/03/09 Fri 18:37
片づけホームティーチャーこと整理収納アドバイザー園田 智恵です。
調布市東部公民館のシルバー講座でお話をさせていただきました。
多くの受講希望者がいらしたとのことで、キャンセル待ち状態だったそうです。
今朝も具合の悪い方のキャンセルで、キャンセル待ちの方にお電話したところ、
「待ってました!」とご参加いただいたのだそうです。
本当にありがたいことです。

2回シリーズの1回目は物についての生前整理です。
「いっぱい聞きたいことがある!」と一番前の席で聴いていただいた男性や、
「ほ~!」といつも自分に問いかけていらした おばあちゃん。
前列にいらっしゃる方は、やっぱり前向きな方が多いみたいです。
けっこう男性の参加者がいらした講座でした。
次回の2回目は、お金についての生前整理のお話です。
自分でつくる、これからの人生の設計を考えていただく時間になればいいなと思っています。
老後は、さびしいものではなく、輝かしいものであって欲しい。
そのためには、自分がどう生きていきたいのか?を考えなくてはいけないと思うのですが、皆さんはどうお考えでしょうか?
その上で、財産のゆくえも考えていきたいですね。
相続アドバイザーとして、お伝えしたいことを、次回にお話させていただきたいと思います。
カルチャースクールでも、お話させていただいております。
次回は4月1日 JEUGIAカルチャー テラスモール湘南です。
ご参加をお待ちいたしております。
ぽちっとしていただけると励みになります。

にほんブログ村ちょこっと押してね!ありがとうございます。
調布市東部公民館のシルバー講座でお話をさせていただきました。
多くの受講希望者がいらしたとのことで、キャンセル待ち状態だったそうです。
今朝も具合の悪い方のキャンセルで、キャンセル待ちの方にお電話したところ、
「待ってました!」とご参加いただいたのだそうです。
本当にありがたいことです。


2回シリーズの1回目は物についての生前整理です。
「いっぱい聞きたいことがある!」と一番前の席で聴いていただいた男性や、
「ほ~!」といつも自分に問いかけていらした おばあちゃん。
前列にいらっしゃる方は、やっぱり前向きな方が多いみたいです。
けっこう男性の参加者がいらした講座でした。
次回の2回目は、お金についての生前整理のお話です。
自分でつくる、これからの人生の設計を考えていただく時間になればいいなと思っています。
老後は、さびしいものではなく、輝かしいものであって欲しい。
そのためには、自分がどう生きていきたいのか?を考えなくてはいけないと思うのですが、皆さんはどうお考えでしょうか?
その上で、財産のゆくえも考えていきたいですね。
相続アドバイザーとして、お伝えしたいことを、次回にお話させていただきたいと思います。
カルチャースクールでも、お話させていただいております。
次回は4月1日 JEUGIAカルチャー テラスモール湘南です。
ご参加をお待ちいたしております。


にほんブログ村ちょこっと押してね!ありがとうございます。
コメント